梅干しドボン炊き込みごはん

おはようございます。
やたら、ごはんが気になる 
町の助産院くうねるあそぶの助産師ちかこです。

「くう」を大切にしてほしい
という気持ちを込めて

“お気楽元気玉ごはん“と称して
お気に入りのものご案内して行きます!


本日は梅干しドボン炊き込みごはんのご紹介


梅干しってご飯に乗っけるもの
っていうイメージだったけど
最近、なんでも炊き込みたくなるわたし

“梅干し“も入れてみちゃう?

なんせこの蒸し暑いこの時期
からだはめちゃバテる

梅干しはクエン酸たんまり
ミネラルも豊富
疲れた胃を助けてくれて
ばてたからだを癒してくれる

そしてコロナ蔓延の時期
ワクチンに頼るより
まずは自分のからだに頼りたい

自分のからだは自分でつくる!!

とするなら
食べるものも味方につけんとね。
というわけで
梅干しの抗菌作用にも期待!


梅干しをシソごと
ドボンして
アクセントにシラス

胚芽米2合に
水400cc弱
広島で有名なだし道楽の
あごだしを投入!

で、炊き込むだけ


梅干しもふっくらとした感じ
柔らかいけど
しっかり梅の香りもして
美味しそう!
混ぜ込んだら
また美味そう!

最後にゴマをふりかけて完成
あ、シラスもちょっと追加
こんな簡単だけど
お気楽に
からだに優しいごはんできました。
何にでもあうから
ほんとおすすめ

今日の付け合わせごはん

お味噌汁は
油揚げと白菜と豚肉のお味噌汁
豚肉は前日のゆで豚の残り物

オクラの麺つゆづけは
業務スーパーの冷凍オクラに
麺つゆつけただけ

こんなお気楽に
ごはんできるんだと
思ってもらえたら嬉しいな



いわゆる助産師しごとじゃないかもだけど
じぶんと家族のからだこころを担う
ちょこっとお手伝い

それがママのしあわせに繋がれば
やっぱり
これも助産師しごと

ママのしあわせが
家族のしあわせにつながって
たくさんの笑顔が溢れますように

町の助産院くうねるあそぶ

 “ちょっと寄り道できる   公園のような助産院“  が助産院のコンセプト  ママも1人の大切な“わたし“  1人で頑張る!  …のではなく  繋がりながら、  一緒に楽しく  学べる・遊べる  安心安全な場所に…

0コメント

  • 1000 / 1000