PROFILE

助産院くうねるあそぶ

「くう」「ねる」「あそぶ」

を味わうことを大切に、じぶんの生きるパワーにしながら、ママとしてだけでなく、"わたし"として安心して過ごせる場所。そこで、たくさんのママと繋がって、いっしょにいろんなことを学び楽しめる。そんな町の中にあって、ふらっと立ち寄れる公園のような助産院を育み中


+くうねるあそぶでできること+


 出張型母乳外来
 ・授乳母乳 トラブル対応・相談
 ・断乳卒乳 事前相談・ケア
 
 出張型(オンライン)マタニティ教室
 ・マタニティ相談
 ・母乳育児をしていきたいママに
  おっぱいマイスター教室
 ・お産後の生活が不安いっぱいのママに
  アフターバースプラン教室
 ・赤ちゃんを先に知っておきたいママに
  プレ育児 擬似体験教室
 
 出張型(オンライン)育児教室
 ・育児相談
 ・育児技術確認教室(オムツ交換・沐浴)

今後、ママたちが繋がって、いっしょに楽しく遊びながら学べる企画を考案中!

+くうねるあそぶで大切にしてること+

どのケアも、教室もママとのおはなし時間をとても大切にしています。ゆっくりと安心してたくさん話していただけるようにしたいと思っていますので、心配ごと、お困りごと、なんでもお話しくださいね。

助産院くうねるあそぶ
開業者 町の助産師 かじおかちかこ

1973年広島市生まれ 21歳の娘の母
娘の出産をきっかけに、やっぱり助産師になる!と医療の道へ。

助産師看護師歴16年
総合周産期センター、バースセンター、看護大学助手、個人クリニック勤務

さまざまなカタチのお産に立ちあわせていただきました。尊い生命を産み出し、満身創痍のからだで子育てに悩みながらも奮闘し、頑張るママたちと関わるうちに「じぶんはそのままのじぶんで○」そんな"しあわせ"をかみしめられるような子育てができるママを増やしたい!1人で戦うママを撲滅したい!という気持ちが強くなり、開業という道に踏み出しました。町にいる助産師として、たくさんのママと関わって、ママの笑顔を、そして縁をつなげていく存在でありたいと思います。

2021年3月31日
出張型助産院くうねるあそぶ開業。
また、お産のできる助産院、
広島県助産師会立たから助産院でも勤務中